マウンテンバイク エピック フレーム
私たちがどれほどEpic FSRを愛していても、XCレーシングでハードテイルがいまだに極めて重要な役割を果たしていることは否定できません。だったら、どうすればいい?そこでSPECIALIZEDはXC製品のダイエットを考えました。設計図に立ち戻り、これまでで最軽量のマウンテンバイクを作ったのです。それがS-Works Epic Hardtailです。 そのための素材として当社の最高級カーボンファイバーであるFACT 11mをフレーム全体に使ったうえで、いくつかの点で自社のロードバイクを参考にしました。TarmacからはRider-First Engineered™ のコンセプトを借用。あらゆるチューブのサイズとカーボンレイアップがフレームサイズごとに最適に設計されています。それによって剛性と重量と反応力の最適なバランスが生み出されていますから、サイズにかかわらずどのフレームも設計意図どおりの性能を発揮します。 一層のスピードと安定性を実現すべくジオメトリーにも微調整を行い、ヘッドチューブ角度に少しゆとりを加え、トップチューブを長くし、シートチューブ角度を修正しました。これによって、従来以上の安定感が得られ、唖然とするほどスピードが出ます。また、リアスペーシングを12×148mmへ広げ、ケーブルはインターナル・スプリットハウジング・ルーティングになっています。
商品番号:77118-0104
¥330,000(税込)
カラー・サイズを選択してください。
商品説明
マウンテンバイク エピック フレーム
私たちがどれほどEpic FSRを愛していても、XCレーシングでハードテイルがいまだに極めて重要な役割を果たしていることは否定できません。だったら、どうすればいい?そこでSPECIALIZEDはXC製品のダイエットを考えました。設計図に立ち戻り、これまでで最軽量のマウンテンバイクを作ったのです。それがS-Works Epic Hardtailです。 そのための素材として当社の最高級カーボンファイバーであるFACT 11mをフレーム全体に使ったうえで、いくつかの点で自社のロードバイクを参考にしました。TarmacからはRider-First Engineered™ のコンセプトを借用。あらゆるチューブのサイズとカーボンレイアップがフレームサイズごとに最適に設計されています。それによって剛性と重量と反応力の最適なバランスが生み出されていますから、サイズにかかわらずどのフレームも設計意図どおりの性能を発揮します。 一層のスピードと安定性を実現すべくジオメトリーにも微調整を行い、ヘッドチューブ角度に少しゆとりを加え、トップチューブを長くし、シートチューブ角度を修正しました。これによって、従来以上の安定感が得られ、唖然とするほどスピードが出ます。また、リアスペーシングを12×148mmへ広げ、ケーブルはインターナル・スプリットハウジング・ルーティングになっています。